7/02/2012

妊娠メモ 19週まで ブリスベン、マーターにて出産予定




現在、オーストラリア・ブリスベンで妊娠24週を迎えたところです。いまのところ母子ともに順調です。

ブリスベンでの妊娠・出産の情報があまりブログなどで見つけられなかったので、病院が決まるまでの間、先の予定が分からなくて不安な方の参考になればと長くなりますが、妊娠中の流れをメモ書きしました。(とりあえず19週目まで)

私の場合、軽めのつわりが7週ごろから始まり、14週ぐらいまで続きました。(疲れやすい、とにかく眠い、胸焼け、あらゆるにおいに敏感に反応するなど)
その後は体調も妊娠前の状態ぐらいに回復し、19週ぐらいから胎動が感じられるようになりました。
そのぐらいからお腹が大きくなるのが早くなった気がします。
23週ぐらいから、気を付けていたのに妊娠線ができてしまいました。体(特に背中)が乾燥してかゆいです。

個人的な情報はこのぐらいにして、診察・検査の流れを下記に書きました。
私は日本で妊娠して、妊娠8週でオーストラリアに戻ってきたので、GPの診察が9週に入ってからだったので、少し一般の方と違いますが、それ以降は同じだと思います。


9週目:
GPで診察を受ける。すでに日本での超音波検査で心拍も確認済みだったので、触診と尿検査、体重測定のみ。この時に希望する病院への紹介状を送ってもらう(私の場合はマーターのパブリック Mater Mother's Hospital )この時に、通訳(無料)が必要かどうか希望を出します。

普通は、妊娠が分かった時点(67週頃)でGPに行き、超音波検査と血液検査を済ませてから紹介状を書いてもらうと思います。心拍が確認できるのが6週頃なので、GPに行くのはそれ以降がいいと思います。

マーターは人気が高いそうで、妊娠が分かったら早めに紹介状を出してもらう必要があるそうです。予定の妊婦数を超えると受け入れてもらえないこともあるらしいです。

ちなみに、メディケアがない場合(私)、マーターの受け入れ妊婦数の定数を超えていると拒否されることがあるとGPに言われました。私の加入しているプライベート保険がパブリックでの出産費用しか支払ってくれないタイプだったので、これを聞いてびっくり。メディケアがない方で出産を予定している方は、プライベート病院での出産もカバーしてくれるタイプのプライベート保険に入っておいた方がいいかもしれません。


13週目:
オーストラリアで初めての超音波検査。私の場合は35歳以上の高齢出産になるので、ダウン症の確率を調べてもらう検査も同時にしました。超音波検査の5日前にPathologyで血液検査を済ませ(私はメディケアがないので血液検査は有料、159.85ドル プライベート保険より80.5ドル払い戻し)、Radiologyという機関で超音波検査を行いました。(194.5ドル プライベート保険より70ドル払い戻し)

妊娠の経過が順調であれば、4Dで映像を見ることのできる超音波検査は2回のみです。予約がすぐにうまってしまうので、GPで紹介状をもらったら、すぐ予約を取った方がいいです。私の場合は、サニーバンクもマーターもすでにいっぱいだったので、Wynnumまで行ってきました。

初回の超音波検査は、30分程度かかりました。旦那さんも一緒に画像を見ることができます。

14週目:
超音波検査後にGPへ行き、超音波検査と血液検査の結果を確認してもらう。
この時に、2回目の超音波検査(18-19週)の紹介状をもらうので、なるべく早く予約をとる。わたしの場合、WynnumRadiologyの担当の人がとても良かったので、遠いけどまたWynnumにしました。

15週の終わりごろ:
何度か電話で催促のやりとりをした後、マーターから封書にて連絡がある。
初回のMidwife(助産婦)のアポが指示されている。しかも手紙の届いた4日後の日付。このアポに来れないと、次は8週間後の予約になりますという注意書き!恐ろし。

16週目:
マーターにて助産婦との面談。これまでの超音波検査、血液検査の結果を見せる。また病歴、家族(両親・兄弟)、夫の病歴や生活習慣などをことこまかに聞かれます。
今後の検診の方法について希望を出す。妊娠の経過に問題がなければ、GP Shared CareMidwife Careのどちらかで希望を出す。私の場合はMidwife Careを希望したら、一番近でQEⅡでのCareを勧められ、そこを希望することに。
あとは血圧と心拍の確認と、尿検査、血液検査をしました。

18週目:
マーターにて産科医の診察。血圧、触診、私の心拍、赤ちゃんの心拍数を測り、尿検査、血液検査の結果確認、今後のスケジュール表と母子手帳のようなものをもらう。
診察後にMidwife Careの予約(出産までをすべて)をレセプションでしてもらう。QEⅡでは金曜日の午後・夕方のみということがこの時点で分かる。私の場合、お勤めをしてないので特に問題はないけど、仕事をしてる方はマーターにした方がいいかもしれません。

19週目:
Antenatal classes(出産準備のためのクラス、病院内のツアーもあるらしい)を予約。平日夜間5回か、土日の午前・午後と夜間1回のコースのどちらかを選ぶ。平日夜間コースがほぼいぱいだったので、土日コースを予約。パートナー分込みの値段で160ドル。

2回目の超音波検査。(195ドル プライベート保険より100ドル払い戻し)。20分程度。性別判明。男の子。この時点で赤ちゃんの身体機能がほぼすべて整い、こののちは大きくなっていくだけということ。