Showing posts with label Day out. Show all posts
Showing posts with label Day out. Show all posts

3/24/2015

MooloolabaのUnderwater Worldへ行ってきました

 

 
  タツノオトシゴどこか分かるかな??
 

回遊トンネルの入口 
ここからだと遠くまで見渡せました。
 
トンネルのはじまり
 


 
 
 
サメやエイが真上を通るのがおもしろい
 
 
ノコギリザメかな? 怒ってる顔みたいだよね
 
びびってる
 
くらげのエリアもきれいでした
 
 
本当は、Currumbin Wildlife Sancturyに行くつもりだったけれど、天気が雨模様だったので、雨でも大丈夫なMooloolabaの水族館へ行ってきました。
 
特に珍しい海洋生物がいるわけでもないのに入場料が39ドルってありえないと思ってたけど、子供ができると考えが変わるもので、子供になるべくいろんなものを見せてあげたいという気持ちが勝るようになりました。でもやっぱり39ドルは高く感じるかな。オンラインで20%オフの31.2ドルだったから、まあ行こうかと思いました。
 
日本の大規模な水族館に比べると、ガラスの質が悪くて見にくいし、つくりが貧相だけれど、回遊トンネルは距離も長く楽しかったです。
 
でも、「イルカどこ?」「イルカ見に行こう」を連発されたので、やっぱりシーワールドの年パスは必要かなと思いました。うちからならサンシャインコーストよりだいぶ近いし、たいした渋滞もなさそう。家に帰ってきてからも、水族館また行きたいと何度も言ってたし。

3/05/2015

イプスウィッチThe Workshop Rail Museumのトーマス展 にて













すでに2ヶ月以上前のことですが、イプスウィッチの電車の博物館 The Workshop Rail Museum で夏休み期間中に開催されていたトーマス展に行ってきました。(大人入場料が半額になるチケットをいただいたので)

思っていた以上に広い博物館でした。館内にカフェもあるし、お昼寝の必要がなければ一日遊べそうなぐらい。(一部エアコンの効いた部屋があるけど、あとはファンか屋外なので猛暑の日は避けた方が良さそう)

トーマス展開催中は、エアコンの効いたプレイルームにトーマスのレールセットが10台以上置いてありました。最初にそこへ行っていたら、うちの子は一日中そこから離れなかったかも(その日は、ちょうどそこが閉まる少し前にそのスペースを発見したのでそれほど長居できなかった)

トーマス展は毎年やるのだろうか?だとしたらぜひ次の夏休みにも連れて行ってあげたいな。

7/02/2014

結婚記念日はCormorant Bayにて

ダム湖畔にあるCormorant Cafe

 

ダムというより湖のような景色が一望できます

旦那さんの真似をする息子

レストラン近くのプレイグラウンド
ピクニックテーブルやバーベキュー施設も充実してます



ここからの写真は、同じCormorant Bayだけど、
カフェと少し離れていて、湖がすぐそばにあるエリア
景色はこっちのがいい。でも子供の遊び場はないです。

久々の家族写真
 


こちらのエリアは子供用の遊具がないせいか、すごく静かで人が少ない
 
もう1ヶ月前のことですが、結婚記念日と称して、行ったことのないところへお出かけしてみました。
本当はどこかに泊まりで出かけたかったけど、あっという間に当日が近づいてしまって、結局は近場に。
 
旦那さんの同僚のおすすめでWivenhoeダムの入口にある、Cormorant Bayというところに行ってきました。
眺めのいいカフェがあります。料理は普通でした。
 
ダムなのに湖にいるかのように錯覚してしまうこの景色。
とっても広々としているので、近場の公園などに比べて混んでないところが気に入りました。
とくにプレイグラウンドがない側は本当に人がまばら。
家から車で50分ぐらいと近いのに遠出をした気分になれるのも魅力的。
 
この間の週末にお友達家族とまた行ってきました。
ここのキャンプ場も良いらしいです。
夏になったら行ってみたいな。

9/15/2013

Glass House Mountains にてちょっぴりウォーキング

 おんぶされて歩くことなんて初めてだからご機嫌!
 
さぁ出発!

いい天気だったなぁ。遠目なのが残念だけど。

 かなりお疲れモード
 
後ろからみると1人で歩いてるみたい

 ピクニックエリアに戻ってきてからもしばらくリュックに入ってました
 
最近はラグを敷いても、ほとんどラグの上にいない。
 
 
 
久々にブリスベンを出てブッシュウォーキングしてきました。
あんまり遠くなくて、自然の多いところってことでGlass House Mountainsをチョイス。
Trachyte circuitを歩くつもりだったけれど、間違えて Mt. Tibrogargan circuitを歩きました。
でも息子を背負ってだと、距離の短いこのウォーキングで限界だったのでちょうどよかったかも。
 



8/24/2013

ローンパイン コアラ サンクチュアリーに行ってきました。

 今日は寝てるコアラが多かったです。
 
 動かない動物にはやっぱりあまり興味を持てないみたい。
 
エミューとご対面

 ウォンバットかわいかった。
 
 フレンドリーなワラビー
 
 おっきなお腹が丸見え(汗)

ワラビーが接近!
 
 かわいいカモの親子
 
ロリキートというカラフルな鳥が水浴びしてます。
 
ロリキートのショー。
えさの入った棒を掲げるとロリキートが飛んでくるので、そこを写真撮影するみたい。
 

最近、DVDに犬や猫など自分が知ってる動物が出てくると反応を示すようになった息子。
色々な動物を見せてあげたいけど普通の動物園がブリスベンにはないので、ローンパイン コアラ サンクチュアリーに行ってみました。

年2回以上行けば年間パスポートの元がとれるので、年間パスポートを購入。
やっぱり毎週公園じゃつまらないもんね。
これからは、時々ここに連れて来よう。
ショーやアクテビティが一日びっしりあるので、次回はそういうのも見てみようかな。

ちなみに、寝てばかりのコアラにはほとんど興味を持たなかった様子の息子。
やっぱりよく動くカンガルーの方がおもしろいみたい。