Showing posts with label Art. Show all posts
Showing posts with label Art. Show all posts

7/05/2015

Maki Horanai さんのアート展を見にTambourine Mountainへ

Hilltop on Tambourine のチャペルにて 
なんて素敵な展示場所







Hilltop on Tambourineのカフェ
ここでもアート作品が常時展示されてます
ランチメニューはピザのみ

Makiさんのアトリエにもおじゃましました

 
 
5月中のことだったと思いますが、Maki Horanaiさんのアート展を見に、マウントタンボリンまで行ってきました。
 
 
以前、Hilltop on Tambourineに宿泊した時に、Makiさんのカードを見て素敵だなと思ってグーグルで検索したことがありました。
 
それからだいぶたって最近、友達のフェイスブックでHilltop on TambourineのチャペルでMakiさんの作品が展示されているのを知り、家族でマウントタンボリンまで出かけました。
 
実際の作品を見て、一生に一度のお買い物として買ってしまいたいと思うほど魅力的な作品があり(気に入ったものは残念ながらすでにSOLD OUTでしたが)、私以上に旦那さんが彼女の作品を気に入ってました。 
 
Hilltop on Tambourine近くにギャラリー Mountain Dreams もあり、そちらにもおじゃまし、Makiさんやご家族にも会ってお話しすることができました。手頃な値段で買える陶芸作品もあったので、またぜひ遊びに行きたいです。いつか絵も購入できたらなぁ。

4/21/2014

Children's Art Centre, GOMAにて Jemima Wyman, Pattern Bandits

 
 
 


 この万華鏡みたいなのがおもしろかった。
動きにつれてどんどん画像が変わるの。
 



ペンを持つ姿がさまになってきました。
 
おまけ。初エスカレーター。
 
 
イースターホリデー2日目はサウスバンクへ。
GOMAのChildren's Art Centreで開催中のJemima Wyman, Pattern Banditsの展示をのぞいてみました。
 
アートが好きだけど、なかなか1歳児を連れて展覧会には行けない。
でも、子供用のアート展なら気楽に遊ばせることができつつ、大人もアート気分を楽しめちゃう。
そんな素敵なアートスペースでした。

2/04/2014

Cai Guo-Qiang のFalling Back to Earth展へ行ってきました。










 
クリスマスにニュージーランドへ行った疲れが残っていて、ニューイヤーズイブの夜は特に何もしなかったのだけれど(来年はおせち作ってみたいな)、日中はサウスバンクへ行き、Gomaで開催中のCai Guo-QiangのFalling Back to Earthを見てきました。
 
パンフレットを見たときからずっと行きたかった展示で、すごく迫力があって良かったんだけど、メインの展示が池の水を動物たちが飲んでる展示と、オオカミの展示だけだったので、あっという間に見終わってしまいました。これで15ドルは。。。
 
同時に開催していたカリフォルニア・デザイン展のチケットと合わせて買えば20ドルだったので、そちらの方が良かったかも。まさかこんなにすぐ見終わるとは思ってなかった。
 
息子くん、オオカミをみて”わんわん”としきりに言い、すごーくリアルな展示なものだから、触りたがって仕方なかった。ベビーカーから出したら、触りまくりそうだったので、なんとかベビーカーの中でがまんしてもらいました。

8/21/2013

Queensland Art Galleryのキルト展に行ってきました。






6月のGOMAのマーケットに出店した時にキルト展のチケットをもらったので、旦那さんに息子を少しの時間預けてキルト展に行ってきました。

展示は写真撮影不可だったので、POP-UP SHOPの画像を。
クラフト、ソーイング、アート関係の本がずらりと並んでいました。もっとゆっくり見たかったぁ。

キルト展については、まあこんなものかなという感想。パッチワークに興味がないとちょっと金額的にもったいないかも。
数百年前のキルトなので歴史的価値はあるけれど、使われてる布の色柄やパッチワークのデザインが古めかしくてあまり心をそそられなかったなぁ。

7/28/2013

さをり織りのワークショップ Saori weaving workshop in Brisbane



お友達のゆうこちゃんが、さをり織りのワークショップを始めたので、案内を載せておきます。
私はまだ織ったことがないけれど、素敵な作品は数々目にしてます。
まったくの初心者でも素敵で味のある織物ができますよ~。

ゆきちゃん(Yuki Crawford)の作ったフライヤーもすごく好き。

12/29/2012

APT7 @GOMA おまけ






These are displays for kids APT7 by Tiffany Chung
Aren't they cute?

APT7 @GOMA





 
 
 
 

 
 
 
We went to see APT7(The 7th Asia Pacific Triennial of Contemporary Art), being held at GOMA a few weeks ago. We enjoyed seeing mixture of different contemporary art works for free!
Visiting museums and art galleries is a nice way to spend a hot day.
Luckily our baby J spent most of the time sleeping in the pram, so we were able to see most of art works.
 
 
現在GOMAで開催されているAPT7(The 7th Asia Pacific Triennial of Contemporary Art)を見てきました。色々なジャンルのコンテンポラリーアートを無料で楽しむことができます。
暑い日を美術館や博物館で過ごすのはいいアイデアだと思います。
Baby Jはベビーカーでほとんどの間寝てくれたので、急ぎ足だったけれどだいたいの展示を見ることができました。